dwr氏の気まま日記

アラサー会社員の僕が気になった場所や物を気ままに記事にしていくブログです。

『福岡市中央区』大阪城より大きい!?そんな福岡城について学べる福岡城跡堀石垣

f:id:dwrwr:20200120231924j:image

それは大濠公園をぶらついたあと、福岡市美術館に少し立ち寄り、

 

f:id:dwrwr:20200120232116j:image

中にある力士の像すげえなーって思って、

 

f:id:dwrwr:20200120232220p:image

力士の像っていうよりその像の目力がすげえなーって思って、

 

美術館を後にし福岡城跡をぶらついていた時でした。

 

f:id:dwrwr:20200120233024p:image

何かを発見!

地下鉄の入り口かと思ったがそれにしては入り口が狭すぎる。

となると関係者以外立ち入り禁止の何らかの施設の入り口かと思いましたが、ドアが開いてます。

閉め忘れかと思い近寄ると

 

f:id:dwrwr:20200120233421j:image
f:id:dwrwr:20200120233418j:image

何と一般人でも入れる無料の施設でした!

しかも土日のみの公開です!

これは行くしかねえということで中に入りました。

 

入ると少し急な下り階段があり、降りると事務机が一つそこを曲がると石垣と対面です。

 

f:id:dwrwr:20200124164153j:image
f:id:dwrwr:20200124164150j:image

 

この区画のみ当時の内堀の石垣が展示されています。

 

f:id:dwrwr:20200124164331j:image

 

事務机があったのは案内人の方が常駐されているからみたいですね。

僕が来たときには男性2人に福岡城について熱の入った説明をしていたのでその間にいろいろ見渡してみました。

 

f:id:dwrwr:20200124164542j:image
f:id:dwrwr:20200124164538j:image

その中でも面白かったのがこの写真です。

これは江戸時代の地図に見えますがうっすらと白い線でもう一つ地図が見えると思います。

それが今の福岡です。

 

これを見るといかに埋め立てられたかがよく分かります。1枚目の大きな池(大濠)があるところが福岡城ですね。

 

f:id:dwrwr:20200124164958p:image

こちらの写真の真ん中の丸い建物がヤフオク(ペイペイ)ドームです。昔あのあたりは海だったんですね〜

 

f:id:dwrwr:20200124165140p:image

この写真の川と川の間の島みたいのが繁華街で有名な中洲ですね。

こんなに中洲のすぐ近くが海だったんですね〜

 

そんな感じでほおーっと見ていると案内人の方がこちらに来たので話を伺うことに。

 

 

福岡城外堀は自然の川などをそのまま利用してます。内堀はこの堀石垣の手前までだと思ったんですが実際はこの堀石垣の部分まで内堀だったということです。

f:id:dwrwr:20200124170234j:image

 

おそらく

f:id:dwrwr:20200124170249p:image

こういう感じかと。

 

福岡城に天守閣があったかもしれない話。

真意は定かではありませんがもし天守閣が残っていれば福岡城ももっと全国的に有名だったろうなー笑

 

そこから福岡城の大きさの話になりました。

さらに案内人さんが言うには福岡城はあの世界遺産姫路城大阪城よりも大きいとのこと!

 

福岡城も大きいイメージはありましたがそんな有名な城より大きいのか!?

 

正直少し疑問に思っていると、それを察したのか案内人さんがある紙を見せてくれました。

 

f:id:dwrwr:20200124171045j:image

 

それがコレです!

確かにこれなら堀を無視した城自体のサイズでも負けてない!

むしろ勝ってる!?

 

ということで福岡城跡堀石垣でしたー

 

注意点としては土日しかやってないということですかね。

 

施設的には広くないし見る人によっては5分とかからず見終わってしまいますが案内人さんの話を聞き出すと30分以上満喫できますよ笑(実話)

 

 

 

 

福岡城 堀石垣 〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1 092-711-4666 https://goo.gl/maps/PFfrgeTjy6RfAKBy7

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

 

『宮崎市』自販機で買える焼き芋!

f:id:dwrwr:20200111151747p:image

 

ちょっくら宮崎に行ってきたんですがその時に見つけてしまいました!

白い自動販売機に売っていたのはまさかの焼き芋!!

しかも暖かいのと冷たいので2種類あるんです!

暖かいのはすぐ食べれる用冷たいのはお土産用だそうです。

価格は300円なり。

 

焼き芋以外にも宮崎名物冷汁なども売っていました!

それも気になったのですが今回は焼き芋を購入。

もちろん暖かいやつです。

 

f:id:dwrwr:20200113203250j:image
f:id:dwrwr:20200113203254j:image

 

パッケージはこんな感じです!

蜜芋という響きが食欲をそそります😁

 

f:id:dwrwr:20200113203530j:image

 

中を開けるといきなりおしぼりがでてきました!

外で食べる時もおしぼりがあると安心ですね!

 

f:id:dwrwr:20200113203622j:image

 

中身を取り出すとこんな感じ。

先程のおしぼりの他にスプーンも付いてきます。

 

f:id:dwrwr:20200113203930j:image

 

ぱっと見は焼き芋っぽくはないかなという感想。

皮付きですが皮も食べれるようなのでそのままパクッといっちゃいます😁

 

f:id:dwrwr:20200113204503j:image

f:id:dwrwr:20200113204530j:image

 

写真だと干し芋みたいな感じに見えますがそんな事はありません。

とてもジューシーかつ蜜芋という通り甘ーい味が口の中に広がります!

ガッツリ夕飯食べた後での芋は重たいと思ったんですがなんなく食べれます。

 

f:id:dwrwr:20200113205221j:image

 

噛めば噛むほど蜜が染み出てくる感じがします!

あっという間に完食できました。

 

よもや自販機でこういうのを買えると思ってなかったので良い経験できました。

皆さんも宮崎でこの自販機を見かけたら購入をオススメします!

 

 

f:id:dwrwr:20200113210044j:image

 

そういえば使うの忘れてました笑

 

 

 

ランキング参加してますので良ければクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

『山口市』年末年始一掃セール第3弾!山口サビエル記念聖堂と亀山公園。

f:id:dwrwr:20200106081700j:image

年末年始一掃セール第3弾でございます。

そんな中でのブログ初山口県

まあこれも半年前ですが笑

 

ふらりと山口市内まで来た時に何か観光地はないかと調べた時に気になった山口サビエル記念聖堂に行きました。

 

最初に結論を書きますが思いつきで夕方に行ったためもう閉まってました笑

なので外観しか行けてないです。

中に入れてればとっくに記事にしていた事でしょう。

これでサビエル記念聖堂に行ったというかはいささか疑問ですがまあ良しとしましょう。

 

サビエル記念聖堂山口市市役所そばにありますのでアクセスはよろしい方かと思います。名前の通り日本に初めてキリスト教を広めたフランシスコ・ザビエルの活動を記念して建てられた聖堂だそうです。

名前ビエルじゃなくてビエルなんですねー

発音によって変わるんですかね?

 

f:id:dwrwr:20200107214601j:image

 

外観はこんな感じです!

中々前衛的な建物です。ですが神聖な雰囲気も感じます。

昔はもっといかにもな聖堂だったみたいですが火事で焼失してしまって今の聖堂になったそうです。

 

f:id:dwrwr:20200107215709j:image

看板に分かりやすく説明が書いてありました。

 

f:id:dwrwr:20200107215818j:image

昔は地図だったようです。

 

f:id:dwrwr:20200107220051j:image

 

入ることのできない入り口。

見つめることしかできません。

 

f:id:dwrwr:20200107220208j:image

 

空も僕の複雑な心境を表しているかのようです。

 

f:id:dwrwr:20200107220640j:image

 

ザビエルさんの像です。

 

f:id:dwrwr:20200107220750j:image
f:id:dwrwr:20200107220754j:image

 

こちらは聖母マリア像です。

 

f:id:dwrwr:20200107220946j:image
f:id:dwrwr:20200107220957j:image

 

こちらもザビエルさんです。(説教中)

 

 

f:id:dwrwr:20200107223824j:image
f:id:dwrwr:20200107223815j:image 

 

大聖年の鐘と言うようです。

平和が一番ですね!

 

 

f:id:dwrwr:20200107221209j:image

個人的ベストショット『聖堂と灯籠』

前衛的な聖堂と昔ながらの石灯籠の対比がいいですねえ。

 

 

ここから少し足を伸ばし横にある亀山公園へ。

 

f:id:dwrwr:20200107221919j:image

山口県とキリスト教についての看板がありました。なるほどなるほどと思っていると、

f:id:dwrwr:20200107222238j:image

下の鉄骨が剥き出しなのが気になります。

補修中なんでしょうか。

 

階段をしばらく登ると上の広場にでました。

 

f:id:dwrwr:20200107222600j:image
f:id:dwrwr:20200107222553j:image
f:id:dwrwr:20200107222532j:image
f:id:dwrwr:20200107222543j:image

公園の上の広場は記念聖堂とはガラッと変わって山口の歴代藩主の像などが立ち並びます。

歴史を感じますなあ。

 

f:id:dwrwr:20200107222926j:image 

 

戦争などで像がなくなった場合は像跡地として残されています。

 

この亀山公園以外にも博物館や美術館も隣接しているので散策にはいいと思います。(どっちも行ってないけど)

 

f:id:dwrwr:20200107223358j:image

 

このうら道が気になったんですけどよく分かりませんでした笑

 

 

 

 

 

 

山口サビエル記念聖堂 〒753-0089 山口県山口市亀山町4−1 B 083-920-1549 https://goo.gl/maps/vmdwnVJxeJZZcAzCA

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

『東広島市』年末年始一掃セール第2弾!町中に巨大な古墳が⁉︎史跡三ッ城古墳

f:id:dwrwr:20200101201940p:image 

あけましておめでとうございます!

年末年始セール第二弾でございます!

こちらも前回の鬼ノ城跡と同じように半年以上前の話です笑

 

場所は広島市にある東広島市です。(まんまですね)

古墳といえばちょっと離れた所にあったり、町中にあっても木々に覆われているイメージがあります。

 

ですが今回訪れた三ツ城古墳は違います!

f:id:dwrwr:20200103171435j:image

地図のように普通に町中にあります!

そして

f:id:dwrwr:20200103171716j:image
f:id:dwrwr:20200103171713j:image

このように公園として整備されており古墳本来に近い姿を見ることができます!

後ろにビルが見えるので町中というのが分かると思います!

 

f:id:dwrwr:20200103172338j:image
f:id:dwrwr:20200103172341j:image

f:id:dwrwr:20200103173152j:image
f:id:dwrwr:20200103173155j:image

 

町中とあって子ども連れがとても多かったです。

こんなに賑わっている古墳は初めてです笑

 

f:id:dwrwr:20200103172825j:image

下から見るとこんな感じです!

f:id:dwrwr:20200103173010j:image

そして登って上から見るとこんな感じです!

 

f:id:dwrwr:20200103173445j:image
f:id:dwrwr:20200103173450j:image
f:id:dwrwr:20200103173440j:image

 

上からは埋葬施設を見ることができます。

 

f:id:dwrwr:20200103173938j:image
f:id:dwrwr:20200103173934j:image

他にも様々な埴輪があって面白いです。

 

f:id:dwrwr:20200103174126j:image

f:id:dwrwr:20200103174202j:image

兜型の埴輪や

 

f:id:dwrwr:20200103174159j:image

鶏の埴輪、

 

f:id:dwrwr:20200103174207j:image

馬の埴輪、


f:id:dwrwr:20200103174156j:image

牛?猪?らしき埴輪など見てて飽きません。

 


f:id:dwrwr:20200103174715j:image
f:id:dwrwr:20200103174722j:image
f:id:dwrwr:20200103174719j:image

 

駐車場もあるのでアクセスは良いですが駐車場台数は多くはないので混雑時は注意ですね。

僕もしばらく停めれずグルグルしてました笑

とはいえ良いスポットでした!

 

 

 

これで終わりなんですがもう一箇所スポットを紹介したいと思います。

 

それは同じ東広島市にあり登録文化財でもある時報塔です!

f:id:dwrwr:20200103175839j:image
f:id:dwrwr:20200103175835j:image

どうですか!

中々趣のある塔です!

 

f:id:dwrwr:20200103180432j:image

f:id:dwrwr:20200103180106j:image
f:id:dwrwr:20200103180103j:image

塔のそれぞれの面には『時は金』『時間節約』など時間に関する用語が書かれています。

 

ふむふむ四面あるので後ろにも時間に関する用語が書いてありそうですね。

どれどれ・・

 

f:id:dwrwr:20200103180629j:image

 

ないんかい!!

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

三ツ城古墳 〒739-0025 広島県東広島市西条中央7丁目24 https://goo.gl/maps/BzJ95mmixsqD5X5T8

 

登録文化財 時報塔 〒739-0269 広島県東広島市志和町志和堀956−3 付近 082-420-0977 https://goo.gl/maps/3gPWM1YsKxHsrCvQA

『総社市』年末年始一掃セール第1弾!桃太郎伝説ゆかりの鬼の城。

f:id:dwrwr:20191223125809p:image

 

もう年末ですので今年行った場所は記事にしてしまおうという魂胆です笑

というのもわざわざ遠くまで行って写真も撮ったのに何でか放置していたのがいくつかあります。書くことがそんなになかったからかな^^;

 

せっかく行ったので記事にしたいとは思いますがなにせ半年以上前。曖昧な記憶で書いてますのでご了承下さい。

 

というわけで年末年始一掃セール?と題しまして紹介していきます!

第1弾岡山県の総社市にある鬼ノ城です!

 

時期的にはZガンダム見てホルモンうどん食べてた頃なんで4月の話です笑

 

参考『Zガンダムとホルモンうどん』

https://www.dwrkimama.com/entry/20190427/1556365666

 

f:id:dwrwr:20191231011604j:image

 

鬼ノ城跡が目的地です。山中にあるのでしばらく車で山道を進みます。

街の方から鬼ノ城跡に向かいますがその先は少し進むと行き止まりなので、この山道を進む人はほぼ鬼ノ城跡に行きたい人だけという事になります。

 

そしてこの山道が車の離合がしにくいしにくい

離合できるポイントがありますがそれ以外は離合できないので対向車が来ないことを確認しながら進む必要があります。

 

これがそこそこ長い!

それでも何とか駐車場に着きました。

駐車場には鬼ノ城跡の事が説明してあるビジターセンターがあります。

 

ここからは徒歩でしばらく歩き鬼ノ城を目指します。

ある程度登っていくと

f:id:dwrwr:20191231013313j:image

 

城が見えてきました!

 

f:id:dwrwr:20191231162029j:image
f:id:dwrwr:20191231162034j:image

f:id:dwrwr:20191231163537j:image

よく見る日本の城とは造りが違うので面白いです。

ここでお城の説明を。

 

鬼ノ城跡(きのじょうあと)

 

その歴史がいまだ解明されていない謎の山城 「日本100名城」のひとつ。大和朝廷によって国の防衛のために築かれたとされる古代山城。鬼ノ城は歴史書には一切記されておらず、その歴史は解明されずに謎のままです。現在は史跡調査や整備、復元を行っており、角楼跡や城門跡を訪れることができます。復元された西門から望むパノラマ風景は素晴らしい。山頂の手前には復元の過程や遺跡が出土した時の様子を紹介した鬼ノ城ビジターセンターがあります。城壁に沿って整備された全長2.8kmのウォーキングコースもおすすめです。

 

岡山観光WEBより

 

更にこの城は桃太郎の鬼ヶ島のモデルになったとも言われています。

鬼ヶ島は船で行くイメージなので山の中にモデルになった城があるのは意外でした!

 

f:id:dwrwr:20191231163045j:image
f:id:dwrwr:20191231163049j:image

 

この西門跡が今の鬼ノ城のシンボル的な建物です。

 


f:id:dwrwr:20191231163229j:image
f:id:dwrwr:20191231163232j:image

 

迫力があります!!

 

f:id:dwrwr:20191231163350j:image

 

この絵は鬼でしょうかね

 

f:id:dwrwr:20191231163639j:image
f:id:dwrwr:20191231163642j:image

 

天気も良く建造物は少ないですが見応えのある城でした!

 

f:id:dwrwr:20191231163746j:image

 

西日が差してきて影だけみると僕の頭身も半端なくなっていました。

 

f:id:dwrwr:20191231164047j:image

まるで某漫画のサッカー選手のようです。

 

f:id:dwrwr:20191231164156j:image

 

少し離れたところの展望台からは鬼ノ城を眺めることができます。

 

さて今年の記事はこれで最後になります。

 

それでは良いお年を!

 

 

 

鬼ノ城跡 〒719-1105 岡山県総社市黒尾 0866-92-1211 https://goo.gl/maps/Z1fbThk5DhGuHGj48

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

サッカー盤を改造してみた!

このブログ史上初のどこにも行かない記事でございます。

前々からやってみた系の記事を書きたかったので笑

 

 

f:id:dwrwr:20191222193155j:image

皆さんはサッカー盤を知っているでしょうか?

棒で選手を模した人形を操り卓上でサッカーができるというものです。

 

子供の時は野球盤と合わせてどハマりして夢中になった記憶があります。

 

https://epoch.jp/ty/soccer/sp/sg_los/

 

サッカー盤がよく分からないという方は上記にエポック社さんサッカー盤URLを記載していますのでご参照下さい。

 

昔遊んでから20年程経ったでしょうか。

久しぶりにやりたくなったというかある事をしてみたくなり思い切って購入しました!

 

f:id:dwrwr:20191222194653j:image

 

それがこのエポック社さんのロックオンストライカーです!

 

f:id:dwrwr:20191222194745j:image

 

簡単操作でリアルサッカーを再現!とあります!

しかし実際のサッカーは11人対11人ですがこれは6人対6人ですがあくまでオモチャなので仕方ないでしょう。

流石に両手で11人を操るのは難しいですからね

どちらかというとフットサル感があります。(フットサルは5人対5人)

 

早速開封してみます!

f:id:dwrwr:20191222195616j:image
f:id:dwrwr:20191222195623j:image
f:id:dwrwr:20191222195619j:image

 

な、懐かしい!!

細かい所は変わってるんでしょうが、根本は変わってない気がします!

 

見てわかる通り各人形の動ける範囲は穴の空いたレーンの部分です。

 

更に横の窪みはボールレーンというみたいです。

 

ところで写真を見て皆さんは何か気になりませんか?

 

そうです!

ピッチの素材がプラスチックなのです!

もちろん平らなプラスチックだからこそボールが転がりやすいでしょうし、ボールレーンなどの窪みもプラスチックだからこそでしょう!

 

だが、どんなにゲーム性が向上したとしてもリアルサッカーというからにはピッチは芝生状であるべきです!(暴論)

 

ということでエポック社さん!

今回ゲーム性は無視してサッカー盤を勝手に改造してしまいました!

 

f:id:dwrwr:20191222201735j:image

使用するのは某100均で購入しましたフェイクモスシート

これで芝生を再現しようというわけです!

 

ハサミやカッターを駆使してサッカー盤のピッチに貼り付けていきます。

f:id:dwrwr:20191222202454j:image

 

どうですかね

元々のプラスチックのピッチと比較すると差がよく分かります!

 

人形を動かすレーンの部分のくり抜きが大変面倒でしたが、何とか作業を続けて無事に全て貼り付けました!

4、5時間ほど掛かってしまいましたが💦

 

結果は!?

 

f:id:dwrwr:20191222203117j:image

 

どうでしょう!

このリアルなピッチは!

 

f:id:dwrwr:20191222203650j:image
f:id:dwrwr:20191222203647j:image

 

うーんまるで本物のスタジアムのようだ。

 

しかし!まだ足りないものがあります!

それはラインです!

これではただの芝生!

しかしこんな状態では本物のスタジアムとは程遠い!!

 

ということでホワイトペンでラインを引いていきます。

f:id:dwrwr:20191222204148j:image

定規を使い慎重に引いていきます。

問題はセンターサークルです。

定規で引くとカクカクし過ぎてしまいます。

何か良いものはないかと思っていると、ピーンと閃きました!

 

f:id:dwrwr:20191222204337j:image

 

昨日食べたスーパーカップが役に立ちました!

これでラインを引けば・・

 

f:id:dwrwr:20191222204426j:image

 

この通り!!

 

f:id:dwrwr:20191222204450j:image

 

あとは定規とスーパーカップを駆使しつつ残りのラインを引いていき完成しました!

 

 

f:id:dwrwr:20191222204612j:image

 

どうでしょうか!!

かなりうまくできたと思います!


f:id:dwrwr:20191222204608j:image

 

うーんまるで本物のスタジアムのようだ。(2回目)

 

f:id:dwrwr:20191222204935j:image
f:id:dwrwr:20191222204819j:image

 

人形を配置してみると更に臨場感が増します!!

 

f:id:dwrwr:20191222205018j:image

 

これぞリアルサッカーです!

 

芝生に少し人形が引っかかったり、ボールの転がりが多少悪くなったり、

f:id:dwrwr:20191222205237j:image
f:id:dwrwr:20191222205233j:image

 

もとの商品のセンタースポットやボールライン、ロックオンポイントなどの機能は無論使えなくなりましたが、普通に遊ぶ分には問題ありません。

 

f:id:dwrwr:20191222205504j:image

 

ちょっとした好奇心でやってみましたが思った以上に良いものができました!

また気が向けば更なる改造をしたいと思います!

エポック社さん変な改造してすいませんでした!

それとサッカー盤という素晴らしいオモチャを作ってくれてありがとうございます!

 

以上!

 

ランキング参加してますので良ければクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

『大村市』大村湾の夕焼けはやはり美しい。

長崎大村市に行って来ました!

大村市長崎県の真ん中辺りにあり長崎空港があるため長崎の空の玄関口である市です。

 

f:id:dwrwr:20191217143705j:image

大村市の西側にある大村湾は海でありながら殆どが陸に囲まれておりさながら湖のような感じもする綺麗な所です。

 

今回は大村公園から大村湾沿いにかけてブラブラして来ました。

f:id:dwrwr:20191217195532j:image

こちらが大村公園入り口。

f:id:dwrwr:20191217195702j:image

f:id:dwrwr:20191217195601j:image

大村市のマップがあったので見てみると 

f:id:dwrwr:20191217195754j:image

長崎空港って世界初の海上空港らしいです。

海上空港と言えば関西国際空港中部国際空港北九州空港など有名所もありますが初は長崎空港なんですね!

 

f:id:dwrwr:20191217200809j:image
f:id:dwrwr:20191217200805j:image

 

水鳥もいたりと散策するのに良い感じです。

そこからしばらく行くと、

 

f:id:dwrwr:20191220174248j:image

畑?を発見。

 

f:id:dwrwr:20191220174401j:image

何故か左右のコントラストが凄いです!

 

f:id:dwrwr:20191220174459j:image

 

左。

 

f:id:dwrwr:20191220174523j:image

 

右。

 

何でこんなにも違うのか

植える時期うんぬんにしても右は荒れすぎている。

考えても真相は分からないので先に進みます。

 

 

f:id:dwrwr:20191220204639j:image
f:id:dwrwr:20191220204643j:image

 

大村公園には玖島城跡(くしまじょうあと)があります。

この辺りから城らしくなってきました。

 

f:id:dwrwr:20191220205040j:image
f:id:dwrwr:20191220205043j:image

f:id:dwrwr:20191220205109j:image

天守閣はありませんが板敷櫓というのがあります。春は大変桜が綺麗だそうでその時期にまた来たいですねー

 

では中に入ります。

 

f:id:dwrwr:20191220205429j:image
f:id:dwrwr:20191220205420j:image
f:id:dwrwr:20191220205417j:image
f:id:dwrwr:20191220205426j:image

 

中は広く立派な造りです。

 

f:id:dwrwr:20191220205622j:image

 

台所口門

いわゆるキッチンのことでしょうか?

キッチン側の出入り口と言えば勝手口ですね。

ということはここは玖島城の勝手口の跡?

ですが勝手口にしては立派過ぎるので違う気がします笑

 

f:id:dwrwr:20191220205951j:image
f:id:dwrwr:20191220205948j:image

 

本丸跡には神社がありました。

その近くには

 

f:id:dwrwr:20191220210031j:image
f:id:dwrwr:20191220210028j:image

 

さざれ石がありました!

君が代でさざれ石は知っていましたが初めて見た気がします!!

 

f:id:dwrwr:20191220210403j:image

 

良い紅葉です。

 

f:id:dwrwr:20191220210513j:image
f:id:dwrwr:20191220210517j:image

本丸内にもう一つの神社

玖島稲荷神社がありましたのでこちらにも行ってみます。

 

f:id:dwrwr:20191220210702j:image
f:id:dwrwr:20191220210705j:image

この連なる鳥居が稲荷神社って感じですね!

京都伏見稲荷大社を思い出します(行ったことないけど)

 

f:id:dwrwr:20191220210926j:image

f:id:dwrwr:20191220210901j:image

oh!

これでは参拝できない(^^;

 

仕方なく端を通って参拝を済ませます。

玖島城を出て海の方に向かいます。

 

f:id:dwrwr:20191220211157j:image

 

そう言えば気になったんですけど石灯籠の中って小石を詰めたりするもんなんですかね。

それだけが気になりました。

 

f:id:dwrwr:20191220211616j:image

 

ボートレース大村の近くにある龍神島に行きました。

名前からしてスゴイですね!

 

f:id:dwrwr:20191220211955j:image

島が見えて来ました!

夕焼けと相まって何だか神秘的に見えます!

 

f:id:dwrwr:20191220212150j:image


f:id:dwrwr:20191220212147j:image

 

島と言っても橋で渡れちゃいます。

 

f:id:dwrwr:20191220212301j:image


f:id:dwrwr:20191220212304j:image

 

f:id:dwrwr:20191220212342j:image

龍神社があったのでこちらも参拝します。

 

f:id:dwrwr:20191220212449j:image


f:id:dwrwr:20191220212445j:image

広い島ではないですが海の間際まで歩いて行くことが出来ます。

 

f:id:dwrwr:20191220212601j:image


f:id:dwrwr:20191220212718j:image

いやあーとても美しい景色です。

波の音と水鳥の鳴き声のみが聞こえます。

いつまでも居たくなる。そんな気持ちにさせてくれる場所です。

 

f:id:dwrwr:20191220212915j:image


f:id:dwrwr:20191220212912j:image

 

本当に綺麗な景色を見てる時は余計な文章なんかいりませんね。

書くのがメンドイとかではなく笑

 

f:id:dwrwr:20191220213053j:image

 

・・・・。


f:id:dwrwr:20191220213057j:image

 

・・・・。

 

f:id:dwrwr:20191220213200j:image

 

・・・・。

 

言葉なんて入りません。

 

f:id:dwrwr:20191220213332j:image

 

龍神島、素晴らしい島でした。

 

更に海沿いに歩いて行きます。

 

f:id:dwrwr:20191220213456j:image

 

・・・・。

 

f:id:dwrwr:20191220213435j:image

 

・・・・。


f:id:dwrwr:20191220213438j:image

 

手抜きではなく感動しているんです笑

 

f:id:dwrwr:20191220213643j:image

 

・・・・。


f:id:dwrwr:20191220213649j:image

 

美しい・・。

 

f:id:dwrwr:20191220213847j:image

 

最後に言える言葉は一つしかありません。

 

f:id:dwrwr:20191220213937j:image

f:id:dwrwr:20191220213932j:image

 

大村湾の夕焼けはやはり美しい。(タイトル回収)

 

 

 

 

大村公園 〒856-0834 長崎県大村市玖島1丁目45−3 https://goo.gl/maps/Y7b9Q3L2So8kgiCK8

 

玖島城跡 〒856-0834 長崎県大村市玖島 https://goo.gl/maps/d9jDD6mDCZoyzsqD6

 

竜神島 〒856-0834 長崎県大村市玖島1丁目 https://goo.gl/maps/JXD5439XpyWfiq177

 

 

ランキング参加してますので良ければクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

 

『福岡市東区』車で行ける島!志賀島に行って来た。

f:id:dwrwr:20191127185752j:image

 

車で行ける島と言えば橋で繋がっているというイメージがありますが志賀島本土と陸続きになっている陸繋島というやつです。

 

今回はドライブがてら志賀島まで行ってきました!

 

冒頭で話した通り車で行けるので船の時間などを気にせず行きたい時に行けるのがいいですね。

 

f:id:dwrwr:20191202214226j:image

まず訪れたのは宿泊施設である休暇村・・の近くの浜辺です。

 

f:id:dwrwr:20191202225218j:image
f:id:dwrwr:20191202225214j:image

どうですか!

中々どうして綺麗じゃないですか!

福岡市内でもこれだけ綺麗な海が見れるとは!(市内でも島ですけどね。)

 

f:id:dwrwr:20191202225457j:image

しかし、浜辺にあるこれは一体・・

目的が分かりません。

何か意味があるんでしょうか?

 

f:id:dwrwr:20191202225650j:image
f:id:dwrwr:20191202225642j:image
f:id:dwrwr:20191202225646j:image

f:id:dwrwr:20191202225949j:image

サーフィンをする人。

家族で遊んでる人。

犬と散歩する人。

自転車で走ってる人。

色んな人が浜辺にはいましたが皆さんここにいるときはゆとりを持って楽しんでる様でした。

もちろん僕も笑

 

一日中ぼーっと出来そうな気もしましたが折角ここまで来たのでもっと散策することに。

 

 

f:id:dwrwr:20191202225934j:image
f:id:dwrwr:20191202225938j:image

 

いやホントに綺麗ですわ。

海岸沿いに歩いて行くと苔が生えている場所を発見。少し視点を下げて写真を撮ってみると。

 

f:id:dwrwr:20191202230751j:image
f:id:dwrwr:20191202230745j:image

苔の生えた石が山のようにも見え、ちょっとしたジオラマのように見える面白い写真が撮れました!

 

f:id:dwrwr:20191202230954j:image

チクワかな?

 

f:id:dwrwr:20191202232802j:image
f:id:dwrwr:20191202232750j:image

 

この先の島にある神社に行きたかったんですが干潮時なら行けそうでしたがこの時は海に隔てられ行くことが出来ず・・

 

砂浜から少し登るとコスモス広場があるとの事で行って来ました。

f:id:dwrwr:20191202233443j:image

f:id:dwrwr:20191202233525j:image
f:id:dwrwr:20191202233519j:image

まあまあ綺麗です。

広場というほどかと言えば・・

まあまあですね。

 

f:id:dwrwr:20191202233619j:image

近くで見るとめちゃ綺麗なんですけど引いてみるとまあまあなんですよね。

 

f:id:dwrwr:20191202234115j:image

 

まあまあなコスモス広場でした。

 

コスモス広場の後に訪れたのは蒙古塚です。

f:id:dwrwr:20191202235025j:image

f:id:dwrwr:20191202234645j:image

かつての元寇元軍のために建てられたようです。

 

f:id:dwrwr:20191202235058j:image
f:id:dwrwr:20191202235055j:image

f:id:dwrwr:20191202235147j:image

 

ふむ。

何て書いてあるのかさっぱり分かりませんが安らかにお眠り下さい。

 

f:id:dwrwr:20191202235353j:image

遠目にはブルーシートに見えましたが、どうやらリボンか何かのようですね。

災害か何がで復旧中かと思いました笑

 

 

f:id:dwrwr:20191202235919j:image

最後に訪れたのは金印公園

そうです!

志賀島と言えば金印!

金印と言えば志賀島!

 

それくらい金印と言えば大きい存在です。

誰もが歴史の授業で一度は耳にしたことがある漢委奴国王印(かんのわのなのこくおういん)で有名な金印志賀島で発見されたものです。

 

金印公園はもちろんそれを記念して作られた公園であります!

f:id:dwrwr:20191204210755j:image
入ってすぐに金印の石像?がありました。

本物の金印は小さいはずですが、コレは大きかったです!

 

f:id:dwrwr:20191206153207j:image

 

上まで登ると景色が大変よろしい!

遠くには福岡タワーやヤフオクドームが見えます!

 

そして上にあったのは

f:id:dwrwr:20191207221226j:image
f:id:dwrwr:20191207221230j:image

 

実物大の金印のレプリカ!

 

f:id:dwrwr:20191207221334j:image

 

こーんな小さいんですよー

教科書とかで見たときはもっと大きいと思ってました。

 

f:id:dwrwr:20191207221825j:image

f:id:dwrwr:20191207221859j:image

 

2センチちょっとですからね!

小さい小さい

 

f:id:dwrwr:20191207222206j:image

 

漢委奴国王印と書いてあります。

 

f:id:dwrwr:20191207222521j:image

 

当ブログでは歴史の勉強もできますね笑

 

 

 

f:id:dwrwr:20191207222629j:image

 

金印(レプリカ)を見ながら金印公園を後にします。

冒頭(タイトルにも)も言いましたが志賀島は島でありながら車でサッと行けるのでオススメです!

いずれ船で行く島も紹介したいもんですね!

 

 

 

下馬ヶ浜海水浴場 〒811-0325 福岡県福岡市東区大字勝馬 092-603-6631 https://goo.gl/maps/e1pEKqYdbW4h4Eze7

 

蒙古塚(蒙古軍供養塔) 〒811-0323 福岡県福岡市東区大字志賀島 https://goo.gl/maps/V9h2Hs9GQb6pkbZz7

 

金印公園 〒811-0323 福岡県福岡市東区大字志賀島1865外 https://goo.gl/maps/sDTokewVrCf2kKnBA

 

 

ランキング参加してますので良ければクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

 

 

『延岡市』延岡市をぶらり。チキン南蛮あり。

f:id:dwrwr:20191117232501j:image

ブログ初の宮崎県になります!

鹿児島も行って九州制覇と行きたいところですね。

延岡市と言えば宮崎県の北に位置し大分県との県境にあります。

宮崎県では宮崎市都城市に次いで3番目の人口規模です。

旭化成とチキン南蛮が有名ですね〜

そんな延岡をぶらぶら歩いて来ました^^

 

f:id:dwrwr:20191119003155j:image
f:id:dwrwr:20191119003245j:image

街並みはどこにでもありそうな地方都市という感じ。

 

f:id:dwrwr:20191119003624j:image

大きい交差点に出ると時計塔のようなものを発見!

 

f:id:dwrwr:20191119003833j:image

f:id:dwrwr:20191119003836j:image

近付いてみるとちょうど16時になったからか音楽が流れてました。

詳細は忘れましたが『チキチキチキチキチキン南蛮🎵』的なノリの歌が流れていました。

さすがチキン南蛮発祥の地、延岡ですね!

 

そこからしばらく歩くと

f:id:dwrwr:20191119004902j:image 

映画館を発見しました!

中々趣きがあります。

 

f:id:dwrwr:20191119005102j:image

大きい映画館もいいですがこういう映画館もいいですね!

地元の人に愛されているのが伝わって来ます!

 

ここいらは川が近いので川沿いの方に行ってみました。すると、

f:id:dwrwr:20191119215446j:image

謎のモニュメントを発見!

何だこれは・・

 

f:id:dwrwr:20191119230726j:image

畳堤なるものだそうです。

川の氾濫を防ぐために畳で防ぐという。正直マジかと思いましたがマジです!

f:id:dwrwr:20191121212236j:image
f:id:dwrwr:20191121212233j:image

この像達が抱えているのは畳です!

奥を見ると

f:id:dwrwr:20191121212347j:image
f:id:dwrwr:20191121212351j:image

ガチで畳が入ってました!

畳と言えば日本固有の文化なので世界広しと言えど畳で川の氾濫を防ごうとしたのは日本だけであります!

そう考えると少し感慨深いですね!

f:id:dwrwr:20191124180251j:image

うーむいい川ですね。

 

そこからしばらく歩くと

f:id:dwrwr:20191124180412j:image

城山公園の文字が。

どうやら近くに延岡城跡というのがあるみたいなので行ってみることにしました。

 

f:id:dwrwr:20191124180936j:image
f:id:dwrwr:20191124180941j:image

少し登ると門が見えてきました。

f:id:dwrwr:20191124181032j:image
f:id:dwrwr:20191124181037j:image

中々立派な門構えではありませんか。

それでは中に入っていきます。

 

f:id:dwrwr:20191124181257j:image

門をくぐると迫力のある石垣があるなあと思っていると、


f:id:dwrwr:20191124181820j:image
f:id:dwrwr:20191124181816j:image

千人殺しの文字が!

この石垣が崩れ落ちると千人は殺せるらしいです。

f:id:dwrwr:20191124182107j:image
f:id:dwrwr:20191124182111j:image

確かにそう思わせる迫力があります!

角度がエグいです!

 

f:id:dwrwr:20191126212945j:image

そこから少し登ると本丸跡に到着。

誰かの像があります。


f:id:dwrwr:20191126212949j:image
f:id:dwrwr:20191126212953j:image

 内藤政挙(ないとうまさたか)さんという人で日向延岡藩最後の当主で延岡電気所の設立や小学校など設立したり延岡の発展に大変貢献してきた人みたいです。

 

ここから天守台を目指します。

 

f:id:dwrwr:20191126213725j:image
f:id:dwrwr:20191126213722j:image

 坂道をぐんぐん登っていくと一軒家を発見。

 

f:id:dwrwr:20191126213824j:image
f:id:dwrwr:20191126213821j:image

天守台に到着です!

この一軒家天守閣ではないですよね・・

管理人さんが住んでるのかな?

 

f:id:dwrwr:20191126214110j:image
f:id:dwrwr:20191126214107j:image

 

景色も良く天守台っぽいですね。

 

f:id:dwrwr:20191126214221j:image

これは割と最近のですね。

f:id:dwrwr:20191126214530j:image
f:id:dwrwr:20191126214537j:image
f:id:dwrwr:20191126214533j:image

延岡の街並みが一望できます。

良き場所であります。

 

f:id:dwrwr:20191126214805j:image

三階櫓跡地のバックに見えるのは延岡市役所

綺麗で立派な市役所ですね。

 

f:id:dwrwr:20191126214956j:image

こういう風に書かれると、とても気になってしまいます!

5秒ほど考えが巡りましたが、もちろん立入るのはやめました!

皆さんも危険らしいので絶対ダメですよ!

 

 

f:id:dwrwr:20191126215347j:image
f:id:dwrwr:20191126215357j:image
f:id:dwrwr:20191126215351j:image

その他にも若山牧水の歌碑があったりと魅力たっぷりの延岡城でした。

 

延岡城を後にし延岡駅の方へ向かいます。

f:id:dwrwr:20191126215631j:image
f:id:dwrwr:20191126215628j:image

どこか懐かしい雰囲気の町を歩きながら駅の近くまで来ました。

しばらく歩くと駅が見えてきました。

 

f:id:dwrwr:20191126220456j:image
f:id:dwrwr:20191126220458j:image

めっちゃオシャレやんけ!!

何というか街並みが古き良きって感じだったので、見ただけで歴史を感じる昔ながらの駅かなーっと思ってたので度肝を抜かれました!

 

f:id:dwrwr:20191126221211j:image

書店コンビニだけでなくスターバックスまで完備したシャレオツな駅でした。

間違いなく延岡の若者は駅に集まることでしょう!

 

延岡駅まで来たのは理由があります。

駅近くのあるお店に行きたかったからです。

 

延岡と言えばチキン南蛮発祥の地。

ということはチキン南蛮発祥のお店ももちろんあるわけです!

そこに行きたかったわけです!

 

夕方の営業は17時からのことで16時55分にチラッと前を通ってみると行列ができておりました!

この時間帯での行列が人気を伺わせてますね。一瞬店に入るのを躊躇いましたが、開店すれば今並んでる人は店内に入るので、そんなに並ぶ必要はないと思い17時5分頃もう一度行くと、すぐに店内には入れませんでしたが列の先頭(僕一人)に来ることができました!

 

それからの何分間で気付けば僕の後ろに行列が!

その間にも車で店の混み具合を確認しに来る人が何人も!

期待が膨らみます。

 

しばらくして中に案内されました!

 

f:id:dwrwr:20191126222951j:image

 

お店の名前は『直ちゃん』さん!

元祖の文字が発祥のお店の証ですね。

 

並んでいる間に注文を聞かれるので席に着いてからは割とすぐにチキン南蛮がやってきました!

 

f:id:dwrwr:20191126223210j:image

どーん!!

 

どうですか!チキン南蛮っぽくない!

というのもチキン南蛮を初めに出したのはこのお店なんですが、タルタルを初めて出したのは違うお店なんですね!

甘酢だけというシンプルな味付けです!

 

f:id:dwrwr:20191126223428j:image

 

衣も肉全体を包んでいるというより、上の部分だけにまぶしてあるような感じです。

僕が普段思うチキン南蛮のイメージとは全然違います!

 

まずは味噌汁を一口。

う、美味い!

 

それからチキン南蛮を一口。

美味い!

お肉が本当に柔らかくサクサク食べれます!

普通のチキン南蛮等の揚げ物が苦手な方でもこれなら美味しくいただけると思います!

かといって薄味というわけではありません。

タルタルないのかーって思いましたが全然問題ありません!!

10分とかからず完食しました!(行列凄かったので少し急いだのもありますが)

 

本当に満足で店を出ました。

しかし僕は揚げ物大好きなので、タルタルたっぷりのチキン南蛮もやはり捨てがたい笑

 

そして味噌汁が本当に美味しかった😋

 

 

 

 

 

 

畳堤 〒882-0814 宮崎県延岡市北町1丁目 https://goo.gl/maps/VPguAmZKtbhDfCdi9

 

延岡城跡 〒882-0813 宮崎県延岡市東本小路 0982-22-7022 https://goo.gl/maps/ubeUHDdfL2PCq8n79

 

JR九州 延岡駅 〒882-0053 宮崎県延岡市幸町3丁目4420 0982-35-8260 https://goo.gl/maps/zDf16UD1hTu6P9TC7

 

直ちゃん 〒882-0054 宮崎県延岡市栄町9−3 0982-32-2052 https://goo.gl/maps/FC75t67iF21tH18i7

 

ランキング参加してますので良ければクリックお願いします!!

↓↓↓↓↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

『志免町』志免炭鉱跡、志免駅跡を巡る。

f:id:dwrwr:20191116211415j:image

f:id:dwrwr:20191116222959j:image

志免町福岡市から程近く、ベッドタウンとして人口も増えているようです。

かつては炭鉱が存在し石炭業で栄えた町です。

wikiによると鉄道の通っていない町としては人口密度が日本一らしいです。

そんな志免町ですが昔は鉄道が通っており駅が存在しました。

 

今回はそんな志免炭鉱跡と志免駅跡である志免鉄道記念公園に行って来ました。

 

f:id:dwrwr:20191116214707j:image

先に訪れたのは志免炭鉱所跡です。

 

f:id:dwrwr:20191116215526j:image

 

逆光&工事中で残念なカットですが志免町のシンボル旧志免鉱業所竪坑櫓(きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら)です!

今は補修工事中みたいですね。

昭和16年から昭和18年にかけて建設され高さは約47メートル。鉄筋コンクリート構造物の中でも高く歴史的価値もある建造物です。

この櫓の下には430メートルの深さの堅坑という穴があったそうです。

スケールが凄い!

 

f:id:dwrwr:20191116232345j:image

f:id:dwrwr:20191116232326j:image

f:id:dwrwr:20191116221438j:image
f:id:dwrwr:20191116221440j:image
f:id:dwrwr:20191116221443j:image
f:id:dwrwr:20191116221435j:image

 

当時の跡が他にも残されています。

巨大な施設ということが分かります。

今の中はどうなっているのか気になりますね。

 

ここから歩いて数分でもう一つの目的地志免鉄道記念公園に着きます。

f:id:dwrwr:20191116223222j:image

f:id:dwrwr:20191116222516j:image
f:id:dwrwr:20191116222520j:image

こちらが志免鉄道記念公園

後ろに先ほどの堅坑櫓が見えます。

 

志免駅はかつて存在した勝田線の駅の一つで宇美町の筑前勝田駅から博多区の吉塚駅を結んでいた路線です。炭鉱の閉山などで利用者も減っていき1985年には全線廃止されたようです。

 

f:id:dwrwr:20191116222613j:image

これは鉄道関係の跡でしょうがあいにく鉄道には詳しくないので何かは分かりませんでした💦

 

f:id:dwrwr:20191116223031j:image
昔の雰囲気が分かりますね。

f:id:dwrwr:20191116223434j:image

真裏に説明がありました。

僕より先輩でしたわ。

 

f:id:dwrwr:20191116223357j:image
f:id:dwrwr:20191116223856j:image

あえて入り口らしい入り口からは入らず裏から入ります笑

こちらはベンチがあり緑も多く少し休むには良い場所ですね。

f:id:dwrwr:20191116223400j:image

f:id:dwrwr:20191116223723j:image

遠目に建物が見えてきました。

何やら歴史がありそうな匂いがします。

 

f:id:dwrwr:20191116224002j:image

駅があった当時の建物かは分かりませんでした。

というより柱の一部が途中で折れてるのかと思いました。

そんなわけないかそういうデザインですよね。

 

f:id:dwrwr:20191116224114j:image
f:id:dwrwr:20191116224111j:image

折れてないですよね。

折れてるわけないですよね。

 

f:id:dwrwr:20191116224201j:image
f:id:dwrwr:20191116224158j:image

いややっぱり折れて・・る?

折れてますよね。

 

f:id:dwrwr:20191116224409j:image

結論としては箇所によってはそもそも柱が離れているデザインで上の部分の一部が欠けている・・んだと思います。多分ね。

 

f:id:dwrwr:20191116230311j:image

その先にあったのは駅のホームです。

ここは当時の志免駅の線路とホームの一部が残されて保存されています。

f:id:dwrwr:20191116225504j:image

かなーり年季が入ってます。

歴史を感じます!

 

f:id:dwrwr:20191116225546j:image

ホームにベンチがあるのでちょっと腰掛けて一息。

当時に思いを馳せるのも良いですね。

 

f:id:dwrwr:20191116225321j:image
f:id:dwrwr:20191116230315j:image

角度が違いますが現在と当時の写真の比較です。

昔を知りませんがなんだかノスタルジックな気分にさせてくれます。

昔は多くの人が利用したんでしょうなあ。

 

f:id:dwrwr:20191116230914j:image

 

遊具等はありませんがこういう公園も良いですね。

またいつか来たくなるような公園でした。

 

 

 

旧志免鉱業所竪坑櫓 〒811-2202 福岡県糟屋郡志免町大字志免495−3 https://goo.gl/maps/g4NdyjBe7h2j3uJt6

 

志免鉄道記念公園 〒811-2244 福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目7 https://goo.gl/maps/Hhgy1igVv439KKTHA

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村