dwr氏の気まま日記

アラサー会社員の僕が気になった場所や物を気ままに記事にしていくブログです。

『豊後高田市』九州最古の木造建築と言えば?

日本で最も古い木造建築と言えば何か分かるでしょうか?

そうです有名な聖徳太子ゆかりの法隆寺ですね!

歴史が好きな人ならピンとくるでしょう!

 

それでは九州最古の木造建築は分かりますか?

なかなか難しいんではないでしょうか。

 

正解は・・!?

 

 

 

 

 

記事の後半で!

いつも行先タイトルに書いてるんで今回は露骨に引っ張ってみます笑

 

その該当の場所に行くために豊後高田市までやって来ました。

f:id:dwrwr:20200227185238j:image

 

豊後高田市は大分県の北部に位置し、

 

f:id:dwrwr:20200227185302j:image

 

国東半島(くにさきはんとう)西側にある市です。

映画のロケ地になったりする昭和の町や日本夕日百選にもなっている真玉海岸しんぎょくじゃないよまたまだよ)などが有名です。

 

豊後高田市というかこの国東半島は仏教が盛んで数多くの神社仏閣があります。

だからこそ九州最古の木造建築があるんですね〜。

 

目的地は内陸部なんですが、せっかくなんで海沿いを観光しながら向かうことにしました。

 

f:id:dwrwr:20200227190123j:image

 

まず来たのが粟嶋社

一寸法師由来の地だそうです。

 

f:id:dwrwr:20200227190320j:image

 

景色は良いんですが、曇り空のうえ海沿いなんでめちゃくちゃ寒いです!!

 

寒すぎたんで思わずホットコーヒーを買いに自販機に走ります。

f:id:dwrwr:20200227223833j:image

f:id:dwrwr:20200227224124j:image

oh・・

 

仕方なく諦め神社の方に向かいます。

 

f:id:dwrwr:20200228125229j:image

左に見える鳥居をくぐると断崖に立つ神社が見えてきました!

 

f:id:dwrwr:20200228125426j:image
f:id:dwrwr:20200228125431j:image

 

宮崎の鵜戸神宮に少し似てます。

と言いつつそれが伝わる写真がなかった💦

でもすぐ海だし崖なんですよ

f:id:dwrwr:20200302161846j:image

もうこんな感じです。

 

f:id:dwrwr:20200302162155j:image

この穴なんか凄いですね

何か逸話がありそうです。

 

f:id:dwrwr:20200302162537j:image

ていうかこれ自然の穴なんですかね

少し造りものくさい気も・・

 

f:id:dwrwr:20200302163106j:image
f:id:dwrwr:20200302163110j:image 

ここには願い石(100円だったかな?)というのがありハート型の叶え岩に向かって石を投げ入ると願いが叶うとのこと。

 

f:id:dwrwr:20200302164557j:image

 

おそらくあれが叶え岩かと。

ますます鵜戸神宮っぽいです。

 

投げた結果はあえて伏せときます。

チクショー

 

粟嶋社を後にし次に立ち寄ったのは長崎鼻

長崎鼻って鹿児島にもあった気がします。

長崎県は関係ないようで、国東半島の四季折々の花が見られるんですがこの時期は全くです笑

もう少ししたら菜の花が咲くのかなー

夏の向日葵とか秋のコスモスはすごいみたいです。

 

f:id:dwrwr:20200302184838j:image
f:id:dwrwr:20200302184844j:image

 

せっかくなんで海をみたり。

天気が良い日は山口県が見えるらしいです。

この日は残念ながら見えず・・

 

f:id:dwrwr:20200302200037j:image
f:id:dwrwr:20200302200041j:image

 

海まで徒歩1分好立地のマンションを発見しました!

住人は不在のようです。

もしくは引きこもってるかですね笑

 

長崎鼻の後更に海沿いに進みました。

 

f:id:dwrwr:20200302200744j:image

 

道の駅でタコの像見ながらタコ焼きを食べて満足して帰ろうかなーと思ってると・・

目的地に行ってないことを思い出しました。

ずっと海沿い居ましたからね笑

 

ここから一気に山道に入り目的地を目指します。

しばらく山道を進むと目的地に到着しました。

f:id:dwrwr:20200302210139j:image

さあて冒頭で話した目的地です!

 

f:id:dwrwr:20200302210253j:image

富貴寺(ふきじ)といいます。

入り口から雰囲気を感じます。

 

f:id:dwrwr:20200302210558j:image
f:id:dwrwr:20200302210554j:image

バツ丸みたいなカラス赤鬼の女の子みたいな謎すぎるオブジェを発見。

 

f:id:dwrwr:20200302210809p:image

 

ボーっといきてんじゃねーよ!!!

の文字が・・

誰に対して?何故?

疑問が止まりませんが考えたところで分からんですね笑

 

f:id:dwrwr:20200302211143j:image

それではこちらの門から入ります。

入って右の受付で入場券を購入し、ふと左を見ると

f:id:dwrwr:20200302211410j:image

!?

油断してたんでビビりました笑

 

気を取り直してすぐ正面に九州最古の木造建築がありました。

 

f:id:dwrwr:20200302211630j:image

 

富貴寺とは

富貴寺は平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた由緒ある寺院です。 中でも阿弥陀堂(いわゆる富貴寺大堂)は、宇治平等院鳳凰堂、平泉中尊寺金色堂と並ぶ日本三阿弥陀堂のひとつに数えられ、現存する九州最古の木造建築物であり、国宝指定されています。 本尊の阿弥陀如来像は970丈にも及ぶ一本の榧の巨木から六郷満山寺院を開基したとされる仁聞菩薩の手によって造られた、と伝えられています。 大堂内には極楽浄土の世界を描いた壁画が施されており、風化が激しいが、極彩色で描かれていたという調査結果から県立歴史博物館に忠実に再現されています。 他にも大堂の周囲には僧侶が修行のときに使用したとされる、梵字が刻みつけられた仁聞石や鎌倉時代の笠塔婆、室町時代の国東塔等があり、かつての富貴寺の繁栄ぶりを偲ぶことができます。

豊後高田市公式観光サイトより 

 

10円玉の平等院鳳凰堂世界遺産の中尊寺金色堂と肩を並べるすごい所なんですね!

 

f:id:dwrwr:20200302212134j:image

 

うーむ歴史を感じますなあ。

 

中は撮影禁止なのでここまでです。

 

f:id:dwrwr:20200302212258j:image

本堂は別にあるのですがなんと300年ぶりの改修工事中・・

タイミングの悪い男です。

 

f:id:dwrwr:20200302212543j:image

 

でも割と仮本堂もご立派です。

国東半島富貴寺以外にも多くの神社仏閣や磨崖仏などあって面白いので興味ある方は一度訪れてみては!

 

 

  

 

粟嶋社 〒872-1107 大分県豊後高田市臼野 https://goo.gl/maps/WtmthUpxMBe5FuUg8

 

長崎鼻 〒872-1207 大分県豊後高田市 0978-54-2237 https://goo.gl/maps/yU9ozShJAWLjXrEG7

 

道の駅 くにみ 〒872-1401 大分県国東市国見町伊美4252−1 0978-89-7117 https://goo.gl/maps/4CDD5e6MrsFgycQs9

 

富貴寺 〒879-0841 大分県豊後高田市田染蕗2395 0978-26-3189 https://goo.gl/maps/35yqjwQQ9h8PnDry8

 

ランキング参加してますので良ければクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓ 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村